精一杯
何とか生きてます。生活してます。まっとうに。。。
ですが、只の言い訳、今年も受験は致しません。
やる気あるんかぁ。<俺
「備忘録」
| 固定リンク
| コメント (36)
| トラックバック (0)
何とか生きてます。生活してます。まっとうに。。。
ですが、只の言い訳、今年も受験は致しません。
やる気あるんかぁ。<俺
「備忘録」
| 固定リンク
| コメント (36)
| トラックバック (0)
どの業種にもかかわらず、企業を永続させたいとういう
オーナーの想いは普遍なものと思ふ。
なぜ、中央にのみ人財が集中するのか、
なぜ、中央でしか活躍できないのか、
今尚、理解できず。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
闇へ突入します。
特段、仕事が嫌になったとか、またまた仕事を
辞めたとかじゃ、ありません。
ある意味、「人生」は楽しいです。。。
PS。ブログだけに言い訳です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
抜け出す事ができたのでしょうか?
この5ヶ月の再就職活動においては「この世に存在していて良いのか」と
いう事が数回、脳裏を過ぎていきました。
家族の為(生活費・住宅ローン)に生命保険を、という番組さえ
見ました。
前職の退職理由については、「自己研鑽」を理由に述べてまいりましたが、
職務柄、ほとんどの企業が「企業になんらかの損害を与えた」と認識
されておられた様でした。
しかも、「解雇」ならともかく「自己都合」でしかも退職してから
職探しなど、「無謀」にも程がある。
「家庭はどうするのか」等々、あらかじめ想定して望んでも
圧迫面接とでもいうのでしょうか、これを役員面接で問われた
時が1番の気落ちでした。
結局、この5ヶ月で19社に打診をし、面接をして頂いた企業様6社。
内の1社に拾って頂く事になりました。
結果待ちの2社を残し(辞退通知済)、2月1日より勤務開始です。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
今日限りで現在の職を去ります。
ですが、色々あって今尚、求職中です。
バタバタなので、ブログの抹消は当分、見合わせる事と致しました。
しばらく闇の世界へと埋没し、その上で出直したいと思います。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
会社の○○○に資金繰り担当がそっぽ向いて逃げる訳には
いかないらしい。
そりゃ、そうだが、聞く耳持たない人達ばかり。。。
ここんとこ、ずーっと周囲から言われ続けて洗脳されますた。
そうかもね。「毒を食らわば皿まで」?
そんな心境です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月3日は弊社の改革での第一歩を知って頂くイベントでした。
弊社のメイン店舗による「業態変更」です。(実質3店舗目)
こちらの地区にお住まいの方は「○○○○○」は倒産しちゃったと
思われておられます。(全部が全部とは言いませんが)
事実、利害関係者でもある金融機関への対応には苦慮致しました。
弊社のある社員は一昨日、病院にて受診をされたそうですが、
その病院の受付の方が「保険証に記されている会社は倒産しちゃった
んじゃないの?使えないよ」と言ったそうです。
今回、こちらでの勝手な思い込み、(歴史のある老舗)を捨て
店舗名を変え、売り方を変え、店舗イメージを変えました。
但し、肝心な社員教育が思うように進みませんでした。
(経費削減の為、FAXで教育せよなんて、無理です)
で、最終的に「利益を出す仕組み」まで辿りつけていません。
今月末は本決算です。今期は大きく身を削り、多くの血を流しました。
(但し、通常の希望退職者はいても、人的リストラだけはしていません。)
少しずつ、確実な一歩を踏みしめて行きたいところですが、本音は
いつ逝ってもおかしくない状況がまだまだ続きます。
へこたれず、一歩、一歩を踏みしめて活きたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4日期限の試験申し込みは今年も断念致しました。
(前々から99%は覚悟してましたがw)
受験料さえ払えればという事も考えにはありましたが、
それさえ叶いませんでした。(すべて個人の不徳の致す処です)
現環境を打破する為に勉強を始めたのですが、環境を変えられない
現在においては、今後も同じ事の繰り返しの様な気もします。
ですので、環境においては「けじめ」を5月末で致しました。
「けじめ」とは書きましたが、決意表明に近いものですので結論は
自分以外のところで下されます。(内容は本ブログでは書きません。)
だからと言って、勉強をやめるつもりは毛頭ございません。
ポジティブな発想だけは失くさない努力を続けたいのです。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント